エアクリーナー掃除 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


前回のエアクリーナーエレメント掃除から3000キロ走破

オイル交換と一緒に作業してますが、まずはコチラから♪
(`・ω・´)ゞ



パッと見はキレイなんですよね…
しかし奥側に汚れが貯まるんですよ



↓以下閲覧プチチウイ!↓




ちょっぱめ多数

ちょっぱめ」 っつぅのは小さい蝶とか蛾のコトであります
シート下の小さい吸気口からわざわざ入って来んだから大したちょっぱめだょ…




あなたのバイクも掃除した方が良いですよ
(`・ω・´)9m


で、エレメントを洗剤入れたぬるま湯で洗って乾かしてフィルターオイル塗って取り付け
ついでにアチコチ拭き掃除しときました



左側の吸気パイプが邪魔で蝶ネジ取り外ししづれぇんだよ
ヤマハ様も、もう少し考えてくれれば良いのに…

吸気パイプは3つの吸気口が開いてまして、シートやサイドカバーの隙間からわざわざ ちょっぱめが入って来んだから大したモ…  (略)



エレメント収めてフタ付けてサイドカバー着けたら作業完了♪

この後に交換するオイルを抜き易くすべく、ちょっと走ってオイルを温めてやるコトに



日中は酷しい暑さでしたが17時を過ぎると風が出て過ごし易くなりました♪




で、30分もダラダラしてたら寒くなって来ちゃった…
(´・ω・`)

この後、帰宅したらオイル交換してやります
(・∀・)ノシ
Tシャツ1枚は無謀…