ツーリングっぽいツーリング♪ 3 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


栃木からウスウスプラプラ出歩って福島の山ん中から街ん中に降りて来ました

で、辿り着いたのはコチラ♪



いわき市  江名港

コチラは昨年 SRミーティング 福島 が開催された場所であります


海と空が綺麗♪
(*´∀`)人   ♪


親父の葬式翌日にエンジンを組み初め、
ミーティング前夜22時に走れる様になったのはタクちゃんですら呆れ果てた程の思い出…



参加された方々には見覚えある景色でありますね

日中は釣り人とトンビが飛んでるぐらいの静かで鄙びた雰囲気が最高であります



自然の景色とSRは良く似合う、ツーリングに行きたくなる一枚
(自画自賛)

こんだけ岸壁と離れてるのにおっかなびっくりで取り回ししてたのはナイショ…



東北の清んだ大きな青空は関東では見られない景色

しかし車体色が黒よりも明る目の塗色のが合いますね


あんまり海沿いには長居したくないので写真撮って一服したら移動しますw
(じゃあ何故行くのか?)


ミーティング終了時に行われたパレードランの道程で南下するコトに致します


ココは去年も工事してた様な・・・


しかし、道路工事の信号をみると、やっぱり アレ しか思い浮かばない・・・





だるま屋




激突



ウィリーw




だるま屋・ウィリー事件

実際の事件現場は山形県・温海町付近

左に海、右には崖
なんだかロケーションも似てるのでカブで来るのも良さそうですね♪


で、ウィリー現場からちょい下ったトコで珍しいモノを発見!


江名港から数キロ南下した中之作港

何やら大掛かりな作業中であります

台車が海の塩分でサビサビ
プラモのウェザリング表現だとやり過ぎかな




漁船を陸に上げて修理の途中なんですかね

しかし、ど~やってプカプカ浮いてる海から持ってくるのか?

レール上の台車に船を乗せて引っ張って来るでしょうけどね

だがん、ど~やって台車に載せんだろ?
潮が引いたのを見計らって載せんのな?


人なんか歩ってないから聞くに聞けねぇしw
居たって聞ける程の社交性ねぇしw


カモメに聞いてもしゃあんめな~
(しゃあんめな~ = しゃあない、仕方がない)



台車の上に角材積んでガッチャで縛り上げて船載せる


かなりワイルドな積載方法であります



コチラは解体途中と思われる漁船

以前は大海原で魚を沢山載せて活躍しただろうに…
今では陸地に上げられ色んな部品を外され、バーナーでぶった切られるのを待つ状態か…

主が去り、塗装がくすんでサビついた廃漁船、悲壮感が漂っております

(´・ω・`)ノシ
もののあはれ、あはれなマギィちゃん…