セリカとお友達♪ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


以前手掛けていたカーモデル
プラモ展示ケースから何台か引っ張って来ました♪



集会…


フジミのサバンナRX-3にアオシマのマークⅡとローレル



フジミのハコスカ、2枚&4枚に東京マルイのコスモAP

赤ハコスカのオイルクーラーホースがもぎれてるのは気にしちゃダメポ




通報しましたw



で、アオシマの同シリーズ、マークⅡ(通称 ブタ目のマークⅡ)


コチラもセリカと同じサイズのタイヤとホイールだったのを思い出す…

しかし、なんかコッチのが車高低いんすょ



アオシマの別売りホイール・タイヤに変えてたんだった!!
(SSR  MK.Ⅰ)



別売り品(上)は旧来のモノ(下)とは変わり、インチダウンに引っ張りタイヤ

これならタイヤとフェンダーがツライチになるし車高も落とせます♪



製作途中だったローレルからコチラを借りて来ました♪

いいかんじ♪
(*´∀`)人  ♪


しかし、今度はタイヤの薄さが気になってくる・・・


もうコレで良いゃ…
(´・ω・`)



で、大人気ないクルマばかり作ってると思われそうなので…


240Z サファリラリーと 56年型 シボレー ベルエア♪

マギィちゃん、50年代のアメリカ車が大好き♪
こ~言うのもマジメに作ってます



240Zはキットの指示通りにマジメに組み立て、ベルエアはラメを軽く効かせた昔のローライダー風
(屋根は一段濃い緑メタ)

リアフェンダーのカバー(フェンダースパッツ)はエポパテで作りました♪


マフラー塗り忘れたのを今ごろ気づく体たらくw

(・∀・)ノシ