メンバー紹介 2/2 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


栃木/福島県連とのカブツーリング&カブフェス参加♪

サイコ揃いの福島勢と比べ、地味なクセにイチイチめんどくさい人ラでブログに書かないなら書かないで今度はギャーギャーギャーギャー騒ぎ出すんで、あんまりやりたくはないんですが、一応栃木県連のメンツをしゃあなしにご紹介
<('A`)ノ




まずはアテクシコト、マギィちゃん♪




キャラ弁になるぐらい老若男女から大人気♪



まぁ、うまそうには見えないわな…
<('A`)ノ



(左  マギィちゃん       右 タクちゃん)

真ん中の花嫁はこれから探します!
(`・ω・´)ゞ  花嫁が俺を向いていないのが気になる…


ハリウッドからも散々誘われているビューティフル殿下のマギィちゃんでありますよ
(うそ)



(*´∀`)人

す て き !

抱 い て !!




そんなマギィちゃんのカブ (カブタン先生)
1978年型 STD

親戚が新車で購入し、4000キロ程で何かの弾みでキャブがオーバーフロー
キャブからガソリンが溢れず、タンクのガソリン全てがクランクケース内に流入・・・

ガソリンで希釈されたオイルがあちこちから漏れ始め、てっきりエンジンが壊れたとそのまま長年放置されていたのを譲り受けました

今では元気に普段の足として活躍しております♪



次は20数年来の腐れ縁、おくぼはんとカブ・カスタム


いったいカブの何が良いのか!?

状態の悪かったとは言え、今ではプレミア価格の付くNSR-80
と、
同じプレミア価格が付くコトは永遠に無いであろう、カブ・カスタムとで交換してしまった強者w


一般の方は
「NSRと換えちゃうなんて勿体無い!」
なんて言うんです


が、カブ主から見ると…

「良い選択ですね♪」

と、どこかの何かがチトおかしいのがカブ主の特徴であります


昨年末の、おくぼカブ・ボアアップ大作戦により大幅にスピードアップ!
両県連の中でもかなりの駿足を誇る、ライトチューンながら侮れない不思議な1台




おくぼはんと 今現在のハドソンの高橋名人


画像にかなりそっくりでキンモヂワルイ・・・


マギィちゃん、おくぼはん、高橋名人
まぁ、色々有りまして仕方なくこだわりの髪形にしております
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)ノ




栃木県連からは以上であります!
(`・ω・´)ゞ







(゚Д゚)   !?





ヤツのコト忘れてたょ…

<('A`)>





栃木県連のバカ兄弟




弟担当のコイツ…




マギィちゃんは赤ツナギ担当ですが、ホントの兄弟ではもちろん有りませんよ失礼しちゃうわね

マギィちゃんと おくぼはんとは誕生日が1日違いですがもちろん兄弟ではありません




ヌルポ団、団長・タクちゃん

コチラもカブ・カスタム、プノンペン裏通りのキャデラック仕様

当日はキャブセッティングが間に合わずイマイチな調子とは言ってました…

が、今回のメンツ中で最速を誇った1台
後日、セッティングを見直したトコロ調子も上がり、今週末の両県連とのリベンジ戦に意欲を燃やしております



で、タクちゃんのダメージ…
いや、イメージ画像



ダッサいロックンローラー時代の 館ひろし をイメージ画像にしてやるw
(岩下レーシング製のクールスのポスター、いまだに持ってます♪)



タクちゃんを見掛けたら

「あっ! やかたひろし だ!」
と、呼んであげてください♪

(・∀・)ノシ
おれ館、カルタス! からの投稿