エンジンハンガー | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


サビ止め塗料にサフェサー、上塗り塗料と重ね塗りして塗膜の厚くなったエンジンハンガープレート


エンジンマウントボルトを締め込んだ部分に塗膜の割れや剥がれが発生…
(´・ω・`)


エンジンを積む前にコチラの再塗装を行います
(`・ω・´)ゞ



ブラストしてからサフェサー吹き

塗膜が割れたり剥がれたりするぐらいでしたが、やはりウレタン塗料はカッチカチ

剥離剤を使い切ってしまっていたので下地を出すのに時間が掛かりました



前回の教訓を生かし、サフは薄めに吹き付け

足付けの際に地金が出なければ良しとします
サフの足付けには#600のスポンジヤスリを使用
大変便利で大活躍しました♪



したらばフレーム色の黒を準備

フラットベース3割追加で7分ヅヤの若干のツヤ落とし


外装以外のフレームやスイングアーム等、テカテカにしちゃうよりツヤを抑えた方が全体が引き締まって見えますね




塗装開始!

(`・ω・´)ゞ



で、塗り上がり

先程の画像辺りで止めとけば良いのに、あと一吹き…
(;´Д`)  ハァハァ…

と、余計な欲をかくから・・・




ちょっと垂れた…
(´・ω・`)




サビ止め塗料も塗らず、サフも薄めなので腐蝕跡の凹みが塗膜表面に現れる・・・




再度ブラストしてイチからパテ埋めし直そうかな…

(´・ω・`)


なんかちょっとイマイチな残念感が漂ingね…




こんな感じの残念感…




こんな感じの…




コレもキツいっすねw







氏にたいw


せっかく塗ったのにね…




やり直すのやっぱめんどくさいし、あんま目立たないからコレで良しとしちゃいます

(`・ω・´)ノシ