ピストン… <('A`)> | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


腰上部品の組み付け準備は出来ました
がそればっかりに掛かりっきりで、コチラに手付かずでした



ピストン

コンロッドから外したまでは良いが全く手付かず…

そろそろエンジンの組み立てに入るのでコチラをやっつけないと先に進めない
(´・ω・`)ゞ



ちなみにクランクケース内はキレイなモノでありました

オイル交換をサボると内部は真っ黒のヌタヌタになりますからね…
愛車を末永く乗りたいなら高いので無くて良いから、マメに交換したいであります



で、ピストン

カーボンが付着し、そのまま取り付けるのは忍びない…

ちなみに50ccからシフトアップ製・80ccに排気量を上げております


新品時の80ccピストンはこんな状態♪

右側はノーマルの50ccピストン
見比べると二回り程 大きいですかね


で、ピストントップのカーボンはキャブクリーナーに浸けといたら大体取れました♪




で、カーボン落としてキレイにしたのは良いが…


キレイなのは良いんだが・・・





ピストンの向き、ワガンナグナッチャッタ・・・

(´; ω ;`)



新品ピストンには吸気側に向ける文字

IN が印字されてますが、カーボン付いてて見えないしカーボン落としたら印字も消えるw
(´TωT`)


で、よくよくピストン上部を見比べてみる…



ヘッドの排気バルブ(左)と吸気バルブ(右)とでは大きさが違い、吸気バルブのが径が大きい

ピストン上部にはバルブに当たらない様、凹みが有るんですがソチラもそれぞれ凹みの大きさが違うのを発見



50ccノーマルピストンを見ても、吸気側と排気側とで凹みの大きさが違い吸気バルブ側のが大きい形状になってる


真上から見るとより分かりやすい♪


上 排気側    下  吸気側

やはり凹みが大きいのが吸気側と断定!




よくよく新品ピストンを見るとやっぱり印字側のが凹みが大きい♪
(`・ω・´)ゞ
発売元に電話で聞けば良い話だが、シャイなデブチクショウを許してホチイ…




これで良いんだろうなたぶんね…

(;^ω^ゞ)  オホホ…

モンキーのエンジンでピストンにバルブとプラグがぶつかった時を思い出す…