再着手 (`・ω・´)ゞ | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


残念ながら、だんだん暖かくなっしまいましたね…
(´・ω・`)

日曜夜は車庫内でタクちゃんと4時間wも電話でくっちゃべってしまい、寒いからバイク弄りヤンネ!

とは言えなくなって来たw



で、ィヤマガダ県産 R&Pを引っ張り出して来ましたyo!


山形アルカディア旧車ミーティング
(SRの他に、スーパーカブやヴェスパで7時間掛けて参加w)

ベント内での旧車オークション大会
各車両3000円スタートなのにR&P だけ 希望者ゼロw

オークションなのに価格を下げてもゼロ円になっても希望者が誰も居ないのでマギィちゃんが貰って来ましたw


不動粗大ゴミ状態から走る状態には持って行きましたが、まだまだ手を入れる部分は残っている状態…



ホンダ R&P   (50cc)
こ~見えてもカスタム車両では無く、コレがノーマル車w


1978年発売の、レジャーバイクと言うジャンルの多目的無目的車w

モンキー、ゴリラ、ダックス等の動物系名称に倣い 独特のイカツいカタチから
「イノシシ」  呼ぶ人も居るそうです


マギィちゃん16歳、初めてのバイク♪
(現車とは異なりますが、当時のR&Pはまだ持ってる♪)



で、やり残したコトや新たな問題点を直すべく仕方なしにガレージ作業を再開しようとするも雨・・・

雨ん中SR様を追ん出す訳にも行かず、どうしようか妄想していたトコロ…



(゚Д゚) !?







♪ アスファルト

タイヤを切りつけながら …





♪  雨水 弾いている・・・
(歌  シテーハンターのテーイムネッドワァグ)


舗装の凸凹ではない、去年冬前に舗装したばっかりだし


しかし明らかに 何 か が水分を弾いている!!
(`・ω・´)




















こいつらの仕業だwwwww


人んチの前のアスファルト、オイルやパーツクリーナーでテカテカにしやがってwwwww


で、R&P
現状確認
(`・ω・´)



タンク内に錆はなし
(`・ω・´)


折っちょれたマフラーは直したのは良いが、再折っちょれにビビって別のマフラーと交換



安っすいバッテリー買ったもんだから強酸性の電解液が逆流して車体にこぼれちゃった・・・
(´・ω・`)  端子が折っちょれる程に…




塗装は剥がれるわ・・・




アルミは錆びる・・・

鉄は錆びる・・・

オイルは漏れている・・・

(´; ω ;`)ノシ
これから何とかするコトにします