ちょいキャブ調整 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


午後から天気も回復し、夕方からSRで買い物がてらプラプラしておりました

日も暮れて来た割りには気温が高く、ガソリン濃い目の症状が出ております


矢印のパイロットスクリュー
調整ネジを1/4回転ずつ締め込んで走って様子を見てます

半回転まで締めるとやたら調子良い♪
調整前と比べ、トルクもダカダカ感も出るし回転もスムーズに吹き上がる様に激変♪



ちょっとしたコトで調子が変わるのがバイクの楽しさの1つでありますね



で、更なる領域へと達するべく、コチラにて再調整!
(`・ω・´)ゞ



道の駅  もてぎ

相変わらずバイク嫌われ杉、駐輪場が更に端ッコに追いやられ更に狭くなってる
満車の場合は国道越えた第二駐輪場にバイク止めろとかナメられ杉ててワロタw


イタズラや盗難、子供が触ったり勝手に跨がるキ○ガイにも気を付けたいからバイクの近くに居たいのにね・・・


今回はココでユルチテネw

あんなベンチも無ぇわ暗いわ、側道から出入りする4輪が突っ込んで来そうなトコロわざわざ止めるかよバカタレ



しかも道の駅の喧騒を忘れられる、安らぎの場所だった 情報館
駐輪場を2回も移動させて建物ぶっ壊し、なんだかコジャレタ建物にしてバウムクウヘンなんか売りやがって道の駅は これじゃない感がブツブツブツブツ…


で、ココで更なる領域に到達すべくパイロットスクリューを再度締め込んで出発!
(`・ω・´)ゞ



失敗w
今度はガソリンを薄くし過ぎて逆効果
パワーも出ないわ調子もイマイチだわで元に戻すコトに



道の駅 サシバの里   いちかい

もてぎ から10分程のコチラで最終調整
指定調整位置から1/4締め込みで完了
(パイロットジェットは標準番手)



広々とした敷地と駐輪スペース♪
最近は もてぎ よりコチラがライダーに人気だそうであります




で、前々から気になっていたコチラの自販機



栃木県民様が他県民共にあんまし自慢出来ない郷土の異人…


いやっ、偉人





ガッツ石松
(元ボクシング世界チャンピオン)

ボクサー時代の頃は分かりませんが、俳優やタレントとして良い味出してるっつぅか味出し過ぎのソコラに居そうな栃木のオッサン♪


イケメン美容師・ジョニーさんとガッツ石松が同郷なのはマギィちゃんが秘かに見下してるトコロw
(うそであります)





で、パイロットスクリュー調整を終え
帰宅後にプラグの焼け色をチェック!


電話でタクちゃんと4時間も長話した後のプラグの状態がコチラ♪





OK牧場!

(゚Д゚)b  
これ言いたかったんだ♪


画像で見るより濃いグレーで、黒い煤の燻りはナッシング♪
ニードルの太さを変えても良いかな?

アイドリングからアクセル開け始め領域担当・パイロットスクリューを調整しただけで調子はガラッと良くなってくれました♪






ボクサーになる前からパンチドランカーの模様・・・

(・∀・)ノシ
サイン色紙に ガッツ 松…からの投稿