茨城SRミーティングの思い出 5 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


茨城SRミーティング その5
あと1回か2回で終わりであります
(´・ω・`)  たぶんね…


茨城県 笠間市 愛宕山駐車場

パラパラと止められていた登山客の4輪も捌けて、良い感じのミーティング会場となっておりました♪


笠間市が認可したイベントであります



展望台からの景色は今回ちょっと見晴らし悪かった・・・

ちょうど中央が涸沼を越えて大洗辺りであります



で、SRウキウキウォッチング♪ の続き


エンジン右側にプラグコード!?

ヤマハSRとはチト違う、フェザーベッドフレームにSRのエンジンを載せたカフェレーサー♪


BSA-SR
バーミンガム スモール アームズ の略称でして、銃火器製造からバイクメーカーとなったイギリスの会社であります



マギィちゃんもアルミタンクに BSA のエンブレムを付けて似た様なコトしてました
が、アレは 古いバイク買えなかったパチモ仕様

やはりヤマハSRはヤマハSR
BSA-SRはBSA-SRで堂々と乗りましょう!


で、BSA-SRはエンジン右側からプラグを突っとすのかと言うと、そ~では無い



ツインプラグ

ヘッド自体もデカくなってるし、キャブはFCRにファンネル

このBSA-SRで峠道を走ったら楽しいでしょうね♪




で、SR以外のバイクや4輪も来る者拒まずのコチラのイベント♪


ヤマハ  TDR-80



マギィちゃん、やたらカッコ悪くてやたら遅くてやたら変に目立つ
ホンダ R&P に嫌気が差し、速くてカッチョ良いバイクを選んだ17歳・・・


CRM、KSR (各50)は小さいから却下
ハスラーかDTかTDRか迷いに迷って


ハスラー50を選びました♪
NSRとかガンマとか選ばないのがマギィちゃんらしい


しかし、水冷2ストエンジンの見た目に半年で嫌気が差し、ハスラーを下取りに出してヴェスパを購入

バイク屋からの帰り道でクラッチワイヤーぶっ千切れたのは懐かしい思い出・・・
( ´ー`).。*・゚゚


その後、個人売買MBX50 売りたしを勘違いして現物確認したら MTX50 だったけどついつい買っちゃって、フルサイズ50オフ車で速かったけど、やっぱり水冷エンジンが気にくわなくて半年で売っちゃった・・・

あの頃のバイク逹には可哀想な事をしてしまいました・・・




で、やっぱり初めに乗った ホンダR&P に戻って今では3台有る始末w
\(^0^)/






でも、今見ると良いモンだねぇ・・・
( ´ー`).。*・゚゚

長々と自分語りが続いたので、あと2回ぐらいやりますスマソ

(・∀・)ノシ
TDR見てたら欲しくなって来ちゃった…