錆マニアの参考書 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


別冊オールドタイマー誌購入

面リニューアルだとかで、味わいの有る素敵なイラストの表紙から写真に変わったモンだから初めは分がんながったっぺな


バイカーズステーションだか、今は亡き別冊モーターサイクリストを彷彿とさせる表紙に変わってました


動力付き旧式二輪車生活・応援雑誌
くそダセぇタイトルに変えやがって
黄金時代の英国ツイン
トライアンフの好敵手たち



トライアンフを駈る、格好良いバイクメ~ンのイメージ図


ボニー…
いやっ、ジョニーさん
やっぱり お前は格好いい…



トライアンフのライバルはSRのコトじゃないから勘違いしない様に!



古バイクの紹介記事やインプレ
ショップ紹介とか、そ~言うのはネコパブリッシングとBGにやらせとけば良いんだよ


以前の様に初っぱなから油臭くてサビ臭い誌面のが良かったな…
(´・ω・`)




SRをこんな感じに改造してドヤ顔で御満悦だった頃を思い出す…
(*´-`) .。*・゚゚

アルミタンクには英国の2輪メーカー
BSA のエンブレムを貼り付けてバッチシ!! wwww

(トライアンフタイプタンクに60年代のヤマハ車のエンブレム装着)

いや、改造すんのは人それぞれ求める部分が有るんだろうから良いですし、否定はしませんけどね


古いバイクが買えないからってマギィちゃんみたいにSRを代用英旧車にしちゃうような…

ヤマハ様が作り上げたSRの人格を否定する様な改造は・・・




ヾ(。`Д´。)ノ


古いバイクを維持するだけでも大変なのに、自分で修理や整備
更にイチから自分で仕上げるレストア作業は身体と精神に大ダメージを与えますからね

ネット時代により部品の入手は楽になった物の、メッキや加工業者の減少により新たな弄りベースにはなかなか手が出せない現状…


つかそれ以前に値段がバカ高いんだよ!

ロクに走りもしないポンコツ古バイクにアホみたいなプレミア付けたってしゃあんめな!
(普通に問題なく乗れる状態に仕上げるだけでもかなり大変ってコトですよ)



ところで…

巨人の松井はバイクには乗るのだろうか…
松たか子は本当に山崎パンのケーキでクリスマスを祝うのだろうか…
(´・ω・`)



とうとうFCRキャブも別冊誌に取り上げられる時代になったんですね

時代はキャブからとっくにインジェクションですもんね…
(´・ω・`)

ABS装着義務化も決まったコトだし
これからどんどんバイクには辛い、つまんない世の中になっちゃうんでしょうね…
(´・ω・`)ノシ