日曜は午後から晴れ間が訪れ良い天気
気温も信じられないぐらい高くなりましたね♪
その頃マギィちゃんは…
自作チャーハン食い過ぎた挙げ句に昼寝のザマ…
(´・)ω(・`)ノシ
しかし、もう暗くなっちゃいましたがSRで出掛けるコトに♪
2月半ばとは思えない気温で久し振りの夜走り♪
近所を暴走族が毎晩毎晩、毎晩毎晩
同じ奴が寒い中を毎晩毎晩走り回ってやがるのがちょっと負けた気がして悔しかったんだ…
(´・ω・`)
で、走る前にプラグチェック
中心電極に白いツブツブは無くグレー
ネジ山部にうっすらとカーボンが乗る程度
昼間より夜のが調子良く感じるのは何なんでしょうね
我々ヌルポ団では気圧の変化や酸素濃度の違いだと確証しております
(`・ω・´)
で、なんとなくソコラをウスウスプラプラして黒羽から馬頭~喜連川辺りをダカダカと走る♪
(゚Д゚) !?
これしか思い浮かばねw
(;^ω^)
しかし、ちょっと北に走ると途端に気温が下がって来る・・・
県北バイク連に顔を出す予定をチウシして南下するコトに…
道の駅 きつれがわ (喜連川)
コチラでコーヒー&一服タイム♪
(´ー`)y-~~
コチラは温泉も併設されてまして、中々の評判だそうですよ
温泉入って暖ったまるのは良いが、帰りに凍死しちゃうのでガマンしました
(´・ω・`)
さすがにココら辺りまでくると寒さも和らいで来る♪
やっぱり今までは寒さで身体が縮こまっていたのか?
気温が高くなると身体もリラックス
バイクの操作もスムーズに楽しく走れます
今までと違って、ちょっとしたコーナーでもスムーズに気持ち良く曲がれてバイクを堪能しましたよ♪
イメージ図
(*´∀`)人
ほんとはこれw
変態DQN紳士のヌルポ団
追い付け追い越すトラック(バイク)野郎
サツにはヒケをトランザム!
(・∀・)ノシ