バイク番組 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


昨晩 (三日前)
何となく茶の間で晩酌
珍しくテレビなんか点けてみる♪



マギィちゃんの部屋は未だに地デジじゃないんですw

テレビばっかり見てるとバカになりますよ♪




親が言ってたコトに間違いはなかったんだな…

(´・ω・`)   オッサンアイドル共がどうなろうと別に かまめな
(構わないでしょう)




したらば懐かしい番組やってる♪


週刊 バイクTV
(もう終わりじゃんとか言わないのw)

とちぎテレビ開局の頃はちょくちょく見てました
が、余りのメーカー&ショップマンセー!な内容ばかりで嫌気がさして見なくなった番組


今は雑誌も似た様な現状ですね…


スズキのVストロームとGSXナンチャラのインプレしてました

まぁ、個人的な意見ですが、どうでも良い車種であります


今のバイクに興味が無いマギィちゃんに分かる筈がない…

(´・ω・`)  1つ前のセローが好き


先日の 「おくぼカブ・ボアアップ大作戦」
マギィちゃん、タクちゃん、おくぼはんとで語り合ったんですが…



現行車・新車で乗りたいと思うバイクがまるで無い!!

(´・ω・`)  
(今まで単気筒ばかりだったので2気筒以上の新車バイク)



各自、今の愛車を手放したとしたら?
次に新車で欲しいバイクが見当たらない


まさに乗り物冬の時代…




普通のフツ~なオートバイ・CB750は廃盤になるし…

ゼファー750、W-650も良いんですが、やはり廃盤…


現行車以外のバイクを レストア

いや、整備するにもキャブレター時代のベース車両価格は高騰してるし、各メーカーからの部品もこれから更に出なくなるのは明らか…


部品や故障、今後の維持等
何も心配事を考えずに純粋にバイク永くを楽しめる、普通のフツ~な車両が欲しい・・・




なんかさ、今時のプラスチックな安っぽい車体にカマキリとかカミキリ虫みたいなライトを土下座マウントしたバイクはムリ!

個人的な意見です




で、国内外メーカーで最後に辿り着いたのがコチラのバイク


モトグッチ・V7

キャブレターでは無く、インジェクションでは有りますが、60年代末から続く御長寿モデル

オーソドックスなスタイルながら、独特なエンジン形式に惹かれます
カフェレーサー風にノーマルからスクランブラー風と各タイプから選べるのが素敵♪


部品入手はいつまで出来るのか?
トラブル無く、永く乗り続けられるのか?
そこが不安っちゃ不安…


銀タンクに黒ラインは ヤマハ・ミニトレGTを思い出すw

(´・ω・`)  だから  カッコいいのか!?




もう、良くも悪くも これからはコンピューターデザイン
コンピューター仕掛けの味気ないバイクの時代になるんでしょうね・・・
(なってる)


(´・ω・`)  今の人達のバイク選びで気にする点が 燃費 って・・・

オッサンの愚痴です、ごめんなさい





で、バイクTVに戻る




バ イ ク 界 の 高 齢 化 」
って奴をひしひしと感じます

(´・ω・`)



司会の 膝に赤バンダナ巻いてる この人も歳とったな…

別冊オールドタイマー誌の甲賀氏かと思ったw



ババァ、服はダサいが可愛いじゃねぇか!?


結婚してくれ!




バイク界のこれからの行く末と自分の行く末に不安を覚えつつチャンネルを変える
物の弾みで生まれつき、物の弾みで生きてきた マギィちゃん42歳、厄年…
(トップブリーダー推奨)

























(*´∀`)人




(* ´ω`*)人



ねこだいすき♪
(・∀・)ノシ


モテない男は猫好きが多い法則w