おくぼアップ 終わり | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


オッサン3人での おくぼカブ・ボアアップ戦略大作戦!
(`・ω・´)ゞ (`・ω・´)/ (`・ω・´)ゞ
                                     (一人だけジオン軍)


全てのパーツを取り付けて各部のチェックを終えたらいよいよ始動へ!!


初始動はおくぼはんオネシャス!
(`・ω・´)ゞ




したらば動画でドゾー♪
( ゚д゚)っ



おくぼカブ、センタースタンドが無いもんだからリアサス付け根にウマ掛けといてました

ほだちけれ、ソレすっかり忘れて初キックでガキーン!
と外れる有り様w


無言で取り掛かってる殺伐とした雰囲気…
っぽいですが、音量が小さいんです
スマソ




ふとぐなったおどが!!
(太くなった音が)

動画撮影ボタンと写真ボタンを押し間違え、撮影数秒前にエンジン無事に掛かってしまいました

おどはふどいんですが、アイドリングの音量小さくてスマソ


アクセルのツキを確かめつつ、エアスクリューとアイドリング調整
エアスクリューは規定値そのまんまバッチリング!

メインジェットは番手を1つ上げております

暖機の後にもう一度オイル量をチェックしたら…



したらば実走!!
(`・ω・´)ゞ (`・ω・´)/ (`・ω・´)ゞ
                                                         (一人だけナチス式)




 はやぐね!?
ヒッヒッヒw

なぜギアチェンジの度にコチラをガン見するのか!?


80cc、ハイカム、ちょい強化クラッチスプリング
キャブはノーマル+エアクリーナー仕様
マフラーは社外品の今風タイプ

予想を越えるトルク感で、出だしもかなり良い感じ♪




おくぼのくせに速い!!


異音やオイル漏れも無く、細かいセッティングはまだですが、更に煮詰めれば かなり化けそうです


初めての4ストエンジンに取り組んで作業の難しさ・めんどくささを楽しくだおくぼはん

ポート研磨にクラッチ作業、色んな工具を持ちより、おくぼはんへのアドバイスをしてくれたタクちゃん


ガスケット剥がしと 天才的バルブ擦り合わせをした したマギィちゃん



オッサン3人による、スーパーカブ・ボアアップ戦略大作戦!

途中、飯を食ったか食わないかで3人で喧嘩になりましたがw
(マギィちゃん、秘かに昼飯食っていたのがバレる)



大成功!
(`・ω・´)ゞ  でも、これからですよ

皆様、大変 乙でした♪


しかし、クルマで来たおくぼはん
今回もカブをマギィちゃんチに置いて帰宅…

引き取りは年末年始に持ち越しとなりました…

(・∀・)ノシ
おくぼアップ編 終わり