お久しツーリング♪ 3/6 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


マギィちゃん、おくぼはん、そえっぴで行く大洗ツーリング♪

お昼を食べた後は海と山の幸を購入すべく大洗漁港近辺をプラプラ


こんなトコロにも大洗町民のガルパン愛が♪

コチラは  かあちゃんの店・別館
メニューを決めて前払いなんですが…

大漁旗の前で、アレが良い~♪ コレも良い~♪

と、いつまでもグズグズグズグズテレンコテレンコやってる女共が居なくなるまでひとり待ってました…

(´・ω・`)  しかもダラダラダラダラ見るだけ見て結局食わずに帰るクソアマ共…



かあちゃんの店は本館と別館が有り、我々が行ったのは本館

別館はメニューが若干替わり、お値段ちょい高めのお高級店でありました


以前は大したトコじゃ無かった大洗漁港近辺も随分の食事処や物産品が売られる様になっておりました


巨大アウトレットモールに漁港近くの物産店
これじゃあ観光客は商店街には行かないわな…
(ガルパン目当てのオタ以外はw)




わざわざ大洗まで来てアウトレットなんか行くのは

バカじゃねぇのw

んて、個人的な意見です



場内には色んな海産物が並べられ、その場で焼いて貰って食べるコトが出来ます♪

野菜等の農産物も売ってましたが、人気はイマイチ…
茨城の野菜や果物は美味しいですよ♪


まっ、海まで来て目の前で魚介類焼かれてたらコリャたまりませんなw
( *´艸`)


コチラではアジア系や南米系の外人さん達が、格闘家の武蔵に似た親方指導の元で一生懸命働いております

別に外人さんがど~のこ~の言うつもりはありません!


が…







外人のくせに訛っている

外人のくせにいばらぎ弁w



しかも茨城の年寄りか!?
と思う程、訛りが凄まじい…


「おがぁさん、コリもごぉサ 持ってげっつわれたんだぎっど、どごサ置げばいがっぺ~」
(ノ´▽`)ノ

みたいなコトを、若くてキレイな女性が大声で話してる♪


訳   「お母さん、コレ向こうに持って行けって言われたんだけど、ドコに置けば良いの?」


日本語教えたのは茨城の年寄りだなコリャw


もちれん日本で働く外人さんを馬鹿にしたり、蔑んだ目で観てる訳では無いですよ

なんか訛ってる外人さんを見ると和むっつぅか、ほっこりしますね

長くなったので続きます

(・∀・)ノシ
ダニエル カールからの投稿