お久しツーリング♪ in 大洗
しかし、タクちゃん・おヒさん不在の中、我々が昼食を取りに向かった先は!?
大洗漁港 直営
かあちゃんの店
ココラ辺りはシラスの産地、美味しいシラス丼が有名だそうであります
釜揚げシラスと生シラス両方ありますよ♪
(他にも刺身や煮魚 焼き魚、かき揚げ定食等あり)
本日シラウオは水揚げなし…
右側、そえっぴ・おくぼはんは 生シラス丼
ホタルイカの酢味噌掛け、漬物、しらすの味噌汁付き
マギィちゃん、釜揚げシラス丼
(*´∀`)人
すごく…
美味しいです…
(´・ω・`)
やはり海無し県の栃木で頂くより、目の前の海で朝イチに取れたシラス様
ひと味もふた味も違う、美味しいお味でしたよ♪
(食レポ苦手…)
で、マギィちゃん、あんまし生シラスは好きじゃないのょ…
大した味しねぇくせにちょっと苦味が残るし…
しかし、おくぼはんと釜揚げ・生を少し交換して頂いたら目から鱗!!
すごく…
美味しいです…
(´; ω ;`)
やはり鮮度の違いからなのか?
自分が今まで食べた生シラスとは雲泥の差!
マギィちゃんもコッチにすればいがったよぉ~
・°・(ノД`)・°・
(釜揚げ・生 ハーフ&ハーフ丼あり)
「シラスは採ったら動かすな」
なんて言葉があるぐらい味の落ちるのが早いデリケートな扱いを要する魚…
やはり鮮度が最重要なシラス様なんですね
まっ…
マギィちゃんが生シラス食ったつぅのは100均回転寿司でなんだけどねw
(;^ω^) オホホ…
そんな訳でw
海の 「 も し も 」 は
118番
(*´∀` )ゞ
戦車の後は艦艇かよw
(青服の会長、でけぇ~! とか言わないw)
我々が入店したのが11時前
その頃は6割程の来客で、待つコトもなくスムーズに行けたんですよ
しかし、向かいの物産市場で買い物始めた辺りから長蛇の列・・・
ソレっぽいアレな仕様のゼファー(バイク)を見ると
茨城に来たんだなぁ~
( ´ー`) .。*・゚゚
と、実感させられます♪
(;'A`)
う,うわあぁぁ…
早めに到着して正解でした♪
(・∀・)ノシ