エアクリーナー洗浄 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


SR好燃費障害の狭間で行っていた作業を今更ブログうP


オイル交換したついでにエアクリーナーエレメントを掃除するコトに致します
(`・ω・´)ゞ


クリーナーは右サイドカバー内にございます

前回掃除したのはSRミーティング前ぐらいかな?
走行距離2000キロ程ですかね


エレメント表面には小さいゴミや虫が付いておりました

ファンネルなんかだとコレらを全部エンジンに吸い込んじゃいますからね
レースすんじゃ無いんだから、クリーナー無しなんてやらない方がお利口です


しかし、蝶ネジ外そうとするとダクトと当たるのはどうにかならんかったのかね?
(#-_-)


ヤマハの聞かれたく無い部分なんだろうなコリャ…
(´・ω・`)





エレメントを外したら洗剤お湯で…


♪ ニンニキニキニキ ニンニキニキニキ にし洗浄♪


汚ね

<('A`)>

K&Nの赤いフィルターオイルを使ってるからそ~見える模様


しっかり濯いで水気を絞って乾燥

しかし一晩置いても乾かなかったのでイジヤケる…
出勤前にエレメントを扇風機に当てて放置しときました

エレメント乾燥後はK&N製 フィルターオイルをまぶしてから取り付けましたよ


フタ締めてサイドカバー取り付けたら作業完了

クリーナーボックスのフタや工具入れのプラ部品にはシリコンスプレーを吹いて黒々とツヤを与えときました♪

(・∀・)ノシ