旭風防 3 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。

SRに旭風防取り付け♪  その3

全体的にボテッとしたシルエットの布タレ風防
形状をスリムなSRに合わせる為、スクリーンを絞ってやるコトに!
(`・ω・´)ゞ


いい感じじゃね♪
(*´∀`)人

取り付け金具の曲がり具合と見比べるとだいぶ絞りましたね


やっぱりペール缶にお湯入れてドボーン♪

今回は容量18リットルに沸騰したお湯12リットル、水を6リットルぐらい

お風呂の湯加減よりだいぶ熱いぐらい


いきなりペール缶の内径に入れようとすると曲率がキツ過ぎるのでスクリーン割れそう…

鍋の湯だった蒸気を当てて軽く絞ってからドボーンしました
お湯から上げるとすぐに形状は決まります


スクリーンに緑のタレを取り付けて車体に仮り載せ


まだ金具で固定してないから角度は気にしちゃダメポw


風防内側を見ても左右ワイヤーにメーターとのクリアランスもいい感じ♪


したらば取り付け金具を取り付けて位置調整

風防が固定されて来ると全体の見た目が締まって来ますね♪

布タレ左右には針金が上下に入っててバタ付きを押さえる他にシルエットを整える効果も御座います


ステーやクランプ位置をアチコチ変えてワイヤー類に干渉しない様調整しました♪

だいぶ形になって来たので風防を一旦取り外し、養生テープを剥がして本組みに入ります!
(`・ω・´)ゞ



しかし、このままスムーズにコトが運ぶ訳が無いのがマギィちゃん流・単車道w

(;´Д`)ノシ
続きますw