ヌルポ団 御意見無用 その1 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


幼稚園児から小学生の頃、テレビの画面に釘付けで見ていた

♪  ガキの頃なら願掛ける~
そんな ならいも有ったけど~

で、応援したトラック野郎


星桃次郎と一番星号
と、ジョナサン




今、我々の目の前に!


(;つД`)(´Д⊂ヽ

いや、後ろですけど…




(゚Д゚)  !?




(;^ω^)

「お控えなすって」  向きが逆だった
オホホ…


今回は先日の栃木県内の大雨洪水被害者への救済チャリティイベントとして、日本のデコトラ界の雄、歌麿会・栃木支部の方々が主催されたイベントであります


会場の鬼怒川河川敷はまだ洪水の爪痕があちこちに残っております

この後ボルサリーノ達が砂利で穴を埋めてくれました
(うそ)



大雨洪水被害に会われた方々、お悔やみとお見舞い申し上げます




そんな訳で、昔からデコトラ好きなマギィちゃんとタクちゃんでイベント会場を廻るコトに!
(`・ω・´)ゞ



したらば、一番星号の写真を沢山録ったのでダラダラクドクドと載せてきますね♪


マギィちゃん・タクちゃんは一番星を見るのは初めてであります♪

タクちゃんは放置された一番星号を見ようとするもギリギリ間に合わず…


トラック野郎シリーズ終了後、すぐに売却されてアチコチをドサ回りした一番星号・ジョナサン号

その後、一番星号は栃木県 大田原市のトラック整備工場に安置…
ジョナサン号は茨城県内で解体処分されたとのコト・・・


大田原市に一番星号が有るのは有名な話しでしたが、当時は詳しい場所は不明・・・


20年以上前にタクちゃんがその整備工場に就職した時には無くなってたそうです


今ならネットで調べれば分かるかも知れませんが、20年以上前のコトですからね

まだ我々と知り合う前のモンローライの兄ぃ~! は実際に見に行ったそうで羨ましい…


大田原市の整備工場に放置されてた一番星号
大阪の業者から「エンジンが欲しい」とのコトでしたが
「エンジンだけで無く全部持ってって欲しい」と言われ、現物見たらなんと 一番星号!!

一番星号を潰す訳には行かない!
と、部品取りを免れ、化粧直しをされた一番星号
放置時代、不届き者の手により車体のアンドンやマーカー類、果ては内装の襖まで盗まれてしまったそうで、今の状態に戻して実走するまでにはかなりの手間が掛かったそうです


その後、アートトラックグループ「歌麿会」会長さんが買い取って、現在は埼玉県で幸せな余生を過ごしてるそうです



昔のデコトラの荷箱の絵はエアブラシ塗装やラッピングフィルムで無く
刷毛で手塗り!

無機質なソレらと違い、刷毛目の残る表面には描いた人の気迫が感じられて素晴らしい迫力です!!

マギィちゃんのプラモ作りにも影響しております


盗まれてしまった満艦飾のアクセサリー類、当時の物を探し出すのは大変だったでしょうね

一番星号に関わった方々の熱意や情熱に感動であります

(・∀・)ノシ
まだまだ続きます♪