SRミーティングin福島県 江名港
会場内をプラプラ見て回っております
「SRミーティング」っつってますが、SR以外のバイクも会場内に乗り入れ・展示可能なフリーダムなイベント♪
何を勘違いしたのか暴走族のバイクとかw
色んな車種が来ておりましたよ
(´・ω・`) おくぼはんやタクちゃんも来ればよかったのに…
この頃、ふぐすま県連は温泉ツーリング
タクちゃんは雨の中、自宅でダットラのパワステ修理をしていたらしい…
で、
ドゥカティ様 ・ マイク ヘイルウッド様 レプリカ
マギィちゃん、縁有ってコレを入手する話しが有ったんです…
(もちろん不動車)
で、売りたいから買いますよ♪
なんて言ってたら、オーナーの心変わりで…
バ イ ク 王 に持って行かれちゃったんだよな・・・
バイク王に売っていくらになったんだろ…
マギィちゃんの買値のが絶対高値だったろうに…
今思えばキッツいポジションの局地戦闘機で峠やサーキットを走るぐらいしか能が無いバイク
(ごめんなさいくやしいんです)
もちろんマギィちゃんはそ~言うコト出来ないし…
(ごめんなさい、くやしいんです)
しかも70~80年代のイタリア製でまともに動くのはヴェスパぐらいしか無ぇだろ…
(ごめんなさい… くやしいんです…)
買わなくて良かった…
(´・ω・`) 負け惜しみです
かっこ良いんだけどねぇ…
(´・ω・`) 思い出話で終わってしまいました
したらば、マギィちゃんSRの隣のSR
爽やかで可愛らしいオリジナルカラーが特徴であります♪
乗ってるのはオッサンでしたけど
ぱっと見ノーマル風ですが、細かいトコロに手が入っているのがオッサンらしい♪
カスタムパーツてんこ盛りのSRよりもこ~言うシビぃのがカッチョく見えるのはマギィちゃんもオッサンなんだなぁ…
(*´-`).。*・゚゚
で、ヨクヨクマジマジと観察すると…
何!? このタコメーター!?
普通なら8時方向から立ち上がるメーター針が4時の辺りになってる
メーターをただ逆さに付けたと思いきや、文字盤の字体は正常…
インジケーターの位置が正常とは上下逆転してるので、メーターを逆さにして文字盤を書き換えたんですかね
こ~言うマニアックなカスタムは見ていて楽しいですね♪
オーナーさんに詳細を聞けば良いんですが、気付いた時には見当らなかったんだ・・・
(´・ω・`)
長くなったので今回はココラ辺にしときます
(・∀・)ノシ
まだまだクドクドと続いてしまいます