タミヤ、M4A3シャーマン、105ミリ榴弾砲搭載型、突撃支援フィギア付き
車体の組み立てが終わり、これから塗装に入ります
(`・ω・´)ゞ
そ の 前 に !
先日、当ブログを見て読者登録を申請して頂いた TQ殿
ご挨拶が遅れました…
こちらも喜んで読者登録させて頂きました
どうかこれから宜しくお願い致します
m(_ _)m
したらば、まず始めにパッションモデルズ製エッチングパーツの表面に密着プライマーを筆塗りしときました
グンゼ産業…
改め、クレオスのメタルプライマーにホムセンで買ったプライマー数種類が混ざりあった異様なブツ・・・
サーフェイサーを吹いてからキャラクターレッドに茶色だの黒だのを混ぜたコ汚い赤を塗装
画像で見るより暗い感じのコ汚い赤
調合がテキト~過ぎてしまい、いつものカリカリ梅色にはならず、もっとドぎつい赤でも良かったぐらいでした…
塗装前はイヤらしいぐらいのエッチングっぷりでしたが・・・
全体に色が乗ると色味がまとまって落ち着いた感じになりました♪
マギィちゃんはエアブラシ塗装は得意では無いので、下地色ぐらいしかエアブラシは使わないんですよ
コンプレッサーが半分ぶっ壊れてるからなんてハズカチクテ言えない…
エアブラシングついでに、モデラー様みたいなカッチョいいコトを真似シング♪
履帯と足回りの裏側にはテキト~な暗い色を吹いときました
(ソコらに有ったヤツなんで、ちょっと紫色が入っているw)
ココら辺りはイチイチ色塗ったとしとも完成後には暗くて見えませんからね
車体の陰となる色を予め吹いときました
したらば、これから車体を筆塗りしてきますが、その前にやっつけとくコトが・・・
フィギュアの色塗り・・・
嫌いでは無いんですが、イチイチめんどくさいんだよな…
車体を先に仕上げてからフィギュアとなると、なんか気持ちがイマイチ盛り上らないので先にやっつけときます
シャーマンに付属してる以外のフィギュアが混ざってるのは気にしちゃダメポ♪
フィギュア組み立て後にサーフェイサーを吹いてから、ダイソーで買って来たアクリルガッシュ絵の具で塗ってきます
しばらくプラモ記事はお休みしてましたが、秘密裏にコチラを作ってました・・・
なんだか言い出しづらかったんだ…
(´・ω・`)
皆んなゴメンね…
(´・人・`)
画像のキットは組み立てが終わったので、その後はシャーマンを完成させてから取り組みます…