4000キロ走ってしまったのでオイル交換します
(`・ω・´)ゞ
まずはひとっ走りしてオイル温めた後、フレーム側ドレンからオイルを抜いて♪
オイルどばアアアアアアアアア~!!
慌ててドレンボルトを装着するも床一面オイルまみれ♪
\(^0^)/
す ご く 熱かったです
SRのオイル交換、なかなか難しい・・・
(´・ω・`)
で、オイル交換の他にもやるコトがあった・・・
クランクケース下、オイルストレーナーパッキンからのオイル洩れ・・・
職場に1日置いとくとこのザマ
あんまし痕残すと怒られそうなので、たまに置き場所を変えたりのゲリラ駐車w
スーパーに買い物行って帰って来るとこの有り様…
さすがに危なく、他人にも迷惑掛けるのでとうとう直すコトにします!
(`・ω・´)ゞ
フレーム側ドレンの次はクランクケース側からオイルを抜きました
始めからクランク側から抜いとけばドバ~っと逝かなかったかもね
(´・ω・`)
今回、オイルフィルターも交換♪
ヤマハ純正部品でもベスラでもキジマでも無く、バイク7で売ってた奴
メリケン国のK&N製
箱が カッチョ(・∀・)イイ‼
(箱は取って置いちゃうタイプw)
(・∀・)ノシ
続きます