SR-500で行く、北茨城ツーリング♪
海辺でウスウス、ハァハァした後はコチラへ
大津港物産販売所
前回訪れた際に美味しくて感動したお魚達を今回もゲットんする為にまた来ちゃいました♪
ハタハタとメヒカリの干物を有るだけ買い占める!!
(各12匹しか無かった)
他には茹でた あんこう を酢味噌で頂く、「ともあえ」をゲットん♪
帰宅後の晩酌が楽しみであります♪
で、コチラでも一人で (´ー`).。*・゚゚ ポワーン としていると腹へった・・・
(;´д`) キョウハマダナニモクッテナカッタ…
で、画像左側に見えるコチラへテクテク移動♪
大津漁港直営市場食堂
前回訪れたデカ盛り海鮮丼・デカ盛り天丼のお店 「天心丸」が近くに有るんですが、3月とは言えまだ日付は1日
前回のツーリングで立ち寄った「天心丸」で食べた海鮮丼
コチラは拾い画像、同店のデカ盛り天丼
またまだ寒い中、前回の様に行列の外待ちはしたくない
しかも昼の部は終わってしまった時間…
今回は大津漁港直営市場食堂にて腹ごしらえをするコトに致します!
(`・ω・´)ゞ
しかし、なんだか値段がイチイチ高いんだよなココ・・・
漁港直営の市場食堂っつっても港湾関係者は絶対行かなそうな感じであります
しかし、せっかく来たのだから美味しい海の幸を頂こう♪
と、お店の外に貼ってあるメニューとにらめっこして、いざ店内へ!
(`・ω・´)ゞ
(;´; д ;`)
15時過ぎとはいえ閉店すんの早えぇんだよ・・・
こ~なって来ると余計に腹減ってくる・・・
もうね牛丼でもラーメンでもドコでも良いから飯食いたい
(;´д`)
大津港をさっさと後にし、国道6号線に戻る交差点にて 謎 キャ ラ ク タ ー の名前が判明!!
最近プラモ道を爆進しているコ~ちゃんはアンコウだったのね・・・
「あんちゃん」 & 「こうちゃん」 で あんこう
この際だから正直に言うわ
このキャラは 絶 対 に ブレイクしない!
(`・ω・´) キリッ!
でも あんちゃん・こうちゃんグッズ有ったら欲しくなってきたwからの投稿