北茨城の方に行ってみるツーリング 4 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


北茨城の方に行ってみるツーリング  その4

天心丸にて美味しく海鮮丼を頂いた後は、すぐ近くの大津港にて腹ごなしの休憩をするコトに!


(41歳の けなっしー共w やけに楽しそう♪

アテクシ・おくぼはんの バイク仲間と言う次元を超越した ハ ゲ 友 同 士 で記念撮影♪

画 像 左 側 おくぼはん
(バックはオッサンと かぶと虫みたいですが、ココら辺りの名産・あんこう です)


ブログ画像を編集する際…

(・∀・)      「おくぼはん、オレら見た目変わらないから目線は入れなくていいよね!?」

(;´Д`)  「カンニンカンニン!  目線だけは入れてくれっ!」


見た目(毛)たいして変んないのにね・・・
(´・ω・`)


いやっ!アホの仲間とは思われたくないから身元は隠したいですよね



で、休憩にやって来たのがコチラ♪

大津港直売所
そこそこ大きな建物ですが、中に入るとテナントは半分程…


他には資料館と市場食堂も有りますが、ちょっと寂しい雰囲気…

やはり震災の影響が有るんですかね
(´・ω・`)


直売所から海がちょっと離れてて大海原を眺められないのもツラい・・・



遠くに見える景色は雄大で素敵なんですけどね

北茨城方面は大きな砂浜が広がるって感じでは無く、壮大な断崖絶壁が続く風光明媚な場所であります


で、ココら辺りをプラプラ散策していると・・・


通行止めとなった、地盤が歪んだ道路…


他には岸壁のコンクリートが切り取られて並べられていました…

コチラの大津港、どう見ても更地が多く不自然な感じでしたが、本来は大きな漁港だったんでしょうね
震災被害の爪痕が未だ残っております・・・


そんな事をシンミリと考えていた、おくぼはん・そえっぴ・おヒさん達・・・
(´・ω・`)人(´・ω・`)人(´・ω・`)







その頃、アテクシは・・・






ねこだいすき♪

(*´∀`)人
(漁港と言ったら猫は付き物ですね♪)

ネゴチクショメの目線がお土産の海産物に行ってるのがやはりネゴチクショメらしい♪

(・∀・)ノ  ゴロゴロ-!  ゴロゴロ-!!

ネゴチクショメの為ならココに住んでも良いぐらいだ…からの投稿