思いつきィヤマガタツーリング 1 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


なんだか朝早くに起きてしまい、朝の5時からSRでプラプラウスウス出歩いてました


ふぐすまけん

栃木県内から福島・白河市内を抜けて道の駅・しもごう到着


目の前には南会津地方の景色が広がります

栃木県内から会津地方に抜ける甲子道路が出来てから随分と行き易くなりました♪

今までは檜枝岐から回るか?会津若松から回るしか無かったですからね


で、南会津の有名処と言えば


大内宿
(時間は朝8時、自宅から160キロ)


会津の山並みの中にひっそりと有る、江戸時代の宿場街をそのまま残したトコロです
雰囲気はまるで、にほん昔ばなしや時代劇のワンシーン!


コチラは薬味のネギを箸代わりにして食べる「高遠そば」が有名ですが、朝の8時にはドコも開いてなかったので写真だけ撮って退散…


大内宿辺りから雨ジャ~ジャ~降って来てマギィちゃんショボーン
(´・ω・`)


しかし、なんだかココまで来てUターンして引き返すのも嫌なので、先に進むコトにします!
(`・ω・´)ゞ
(ツーリングの行き・帰りは違う道を走るのがマギィちゃんのちっちゃいこだわりw)


大内宿を抜けると、会津若松市街に抜ける峠道へ…

こちらは前回の「おっきいバイクツーリング」で、普段はダンデーなライデングのおくぼはん・山さんが突如!峠の走り屋に豹変!

アテクシ必死になって追いすがりもだんだん離され、後ろからはタクちゃんに良い様に散々突っ憑かれた、楽しい思い出ばかりの道w


こんな素敵な風景はあの時は全然目に入りませんでしたw

ココら辺りは山々の木々が少し色付いて来てましたよ♪


大内宿を越えた辺りから雨は止んで来ました

が、まだ道路は濡れていて杉の枯れ葉(杉っぱ)が落ちているので、ゆっくりと(ドキドキと) のんびりと(ビクビクと)
まったりツーリングペースで走行w


念願の?峠道リベンジを無事に果たし、山を降りると・・・


会津平野
キター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

なんだか、ほっとしましたw


前回、喜多方には立ち寄ったのでコチラはスル~


ココまで来てしまうと、

「ドコにでも行っていまいやがれ!」

と、決意が固まるモノですw

(・∀・)ノシ