SRの左右スイッチボックスを掃除してグリスアップ
ずいぶん動きが軽くなりましたよ♪
鍵回してメインスイッチオン!
異常なし!
(`・ω・´)ゞ
だったんですが・・・・
1度、動作確認をしてから画像撮って無かったのに気付き、再度メインスイッチオン!
電源が入らない…
スイッチボックスメンテの際にバッテリー端子を外さなかったので、どっかでショートしてヒューズが切れたのか?
ヒューズを外すとやはり切れている・・・
新しいヒューズに取り替えてスイッチオン!
プツン…
(゚д゚) !?
またヒューズ飛んだ・・・
これはどこかが絶対におかしい!
スイッチボックスに手を付けるまでは何も問題無かったのに・・・
再度スイッチボックスを分解し、内部をチェック
左側スイッチ内で配線が噛んでた・・・
(直すのに夢中で修繕後…)
恐らくスイッチボックス上下をハメる際に配線を挟んで、断線したコードとスイッチボックス間でショートしちゃったのかな?
配線を繋ぎ直したら再度ヒューズを交換しスイッチオン!
プツン…
またヒューズ飛んだ・・・
(´・ω・`)
再再度スイッチボックスを開けて中身を確認…
見たトコロ異常は無し・・・
なんとなくスイッチボックス内をエアブロー
またヒューズ交換してスイッチオン!
プツン…
エアブローしてヒューズ替えてスイッチ…
プツン…
(´; ω ;`)
もうやだ・・・
再度エアブロー、ヒューズ替えてスイッチオン
プツン…
。・゜゜(ノД`)
もう泣きたい・・・
そろそろ手持ちのヒューズが底を尽きそう・・・
(何故か20Aのヒューズが大量に有った)
今度は かな~りしつこくエアブローしてヒューズ7個目!!
電源入ったあぁぁあああああああぁぁぁ
\(^0^)/
(画像が同じですが気にしない)
原因は良く分かりませんが、スイッチボックス内を洗剤で洗った水分が取りきれて無かったのか?
端子をワイヤーブラシで擦った際にほつれたワイヤーが残ってたのが原因でショートしたのか?
(´・ω・`) ワガンネ…
これからはバッテリーを外してからいじるコトを胆に命じておきます!!
(`・ω・´)ゞ
で、結局…
ヒューズ6個ダメにしました・・・
(´・ω・`)
(初めのヒューズ一個目は、まさかこんなコトは起きると思って無く、大したコト無いだろうと捨ててました)
まさかこんなコトになるとは…
ホント、毎日が勉強ですね
(´・ω・`)ノシ
ヒューズ残り2個…からの投稿