道の駅もてぎ にて… | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


カタチになったSRの様子を見がてら道の駅もてぎへ

GF1200の おくぼはんと合流し、SRをお披露目!!

天気がかなり怪しかったんですが、なんとか保ちそう…
(;´д`)

なんて思ってたら!いきなりの土砂降り!

しかし、通り雨だったらしく数分で止みました

こりゃ「路面が乾くまで帰れない…(バイク汚れるから帰りたくない)」
と、道の駅でプラプラするコトにしました


で、時間は14:30頃・・・

場内から「茂木駅発のSLが通過します♪」
とのアナウンスが…

さっそく見に行くコトにします!
(`・ω・´)ゞ


道の駅からSLが走る姿を見るコトが出来るので、線路脇にて待機


したらば、遠くから汽笛の音と盛大な蒸気が吹き上がってるのが見えてくる!


だんだん音が大きくなりSLが近づいて来るのが分かります!


SLキター Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

カッコ良い!!!!
(*´ω`*)人

昭和八年製造、70年近く前に作られたこのSLタン

渋みな黒塗りの巨大な車体で煙を上げながら、けなげに動輪?点輪?をワッシカワッシカ動かして走る姿は大迫力!

現代の機械や乗り物には見られない躍動感
鉄の機械ながら、人間味の感じられる暖かみの有る生き物感に感動しました!

マギィちゃん密かにうるうるしちゃいましたよ…
(T-T)

やっぱSLいいわぁ~・・・
(´ー`).。*・゚゚


で、SLが通り過ぎたらまたバイク談義へ…

ツーリング時の待ち合わせや休憩に道の駅を結構使いますね
ただただ立ち寄るだけではもったいないので、今回コチラを購入!

関東 道の駅スタンプラリー・スタンプ帳
と、地図 (300円

北海道ツーリングに行った際にもスタンプラリーやってましたが、この手のモノを持ってるとツーリングに新たな楽しみが増えて良いですよ♪


しかし、台風が近づいてるので今日は天候がヤバい感じ・・・
おくぼはんとはコチラでお別れして帰るコトにします…

SRの車検取得後に発生したエンジンからのオイル漏れ・・・
ヘッドガスケット・ベースガスケット両方からオイル漏れしていましたが、今回の作業でガスケットを交換し、途中途中でオイル漏れが無いかを確認しました


ヘッドガスケットオイル漏れなし
(`・ω・´)ゞ おk!




ベースガスケットオイル漏れなし!
(`・ω・´)ゞ おk!

両ガスケットの他にヘッドカバーの合わせ面にキックインジケーター、各オイルラインも異常なし!

今回の走行距離は50キロ程でしたが、もう暫く走って様子を見るコトにします

(・∀・)ノシ