(`・ω・´)ゞ 完成! | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


1999年型 SR-500、エンジンを載せてマフラーにキャブ、外装品を取り付けて組み上がりました!

先日、エンジン始動に問題無かったんですが、今朝になるとエンジンがなかなか掛からない・・・

掛かったとしてもアイドリングせず、すぐにエンスト・・・


アクセルワイヤーの遊び量を再調整した際にスロットルバルブが下がってしまった模様・・・

画像のボルトを締めてアイドリング調整
SRでCRキャブのアイドリング調整は隙間が狭くてかな~りやりづらい・・・


無事にアイドリングする様になり暖気運転…

懸念されていたマフラーからの白煙も収まりました!



以前はこんな感じでしたからね…
(´・ω・`)


暖気しつつ白煙をチェックし、異音にオイル漏れが無いかを確認したら走り出すコトに!

ギアを1速にスコッ!と入れたら・・・







エンスト・・・


クラッチワイヤーを再調整



後は各部の動きを確かめながら実走!

走った感じは以前より元気になりトルクがあってかなり乗りやすい!
エンジンも前より鼓動感が増して排気音も迫力が出てなかなか良い感じ!
(実はあんまり良く分かってない…)

まだ慣らし運転の途中なので、これからが楽しみです♪


したらば…

「道の駅・もてぎ」にて ¨おくぼはん¨と合流!

(`・ω・´)ゞ
続きますからの投稿