SR-500 エンジン完成! | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


SRのエンジン組み立て  今回で作業終了!
(たぶん…)


エンジンが組み上がったので、残りはエンジン周辺の部品の取り付けです


クランクケースからヘッドに回るオイルラインは内部をコメリ製クリーナーで通路を洗ってから取り付け


画像下のオイルホースの受け口はフレームから伸びるオイルラインのホースなのでエンジンをフレームに載せてから取り付けるコトにします


クランクケースは元から銀塗装仕上げだったので、表面の汚れを落とすだけにしました



ジェネレーターのカバーを磨き直して取り付けたら・・・












(*´ω`*)人


SR-500エンジン

組み立て完了!

(`・ω・´)





・て・き  !!
キレイなエンジンが素敵なのであってアテクシが素敵なワケではないコトもない


この状態でフレームに載せるコトにします
(`・ω・´)ゞ

キックペダルはエンジンを持ち上げる際の持ち手代わりになりますよ♪


今回の作業で油汚れやアルミ表面が腐蝕していたエンジンもブラストでキレイになりました

予定ではシリンダーとヘッドは銀塗装の予定でしたが、タクちゃんから貰ったガラスパウダーで再ブラストしたら良い感じの金属感に変貌♪

エンジン内部はバルブのすり合わせにシリンダーをホーニング、
新品バルブシールに新品ピストンリングでエンジンの調子も良くなってるでしょう!


エンジンもずいぶんキレイになりました!!
車体に載せるのが楽しみです♪


いぃやっほぉ~!

最高だぜぇ~!

(・∀・)ノシ
これがアテクシの単車道~♪からの投稿