ブラスト終了! | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


川砂でブラストした後、ガラスパウダーで再ブラストしたシリンダーヘッドにヘッドカバー



(*´ω`*)人

キレイになった!!


ザラザラのツヤ消し状態だったアルミ表面にテカりが出て金属感が出て来ました!

今回でブラスト作業は終了♪


なんだかここ1週間ずっとブラストしてた気がする…


R&Pのエンジンと比べると、さすがに排気量差が10倍だけあって、かなりデカく感じます

単気筒バイクしか乗ったコト無いんですけどね…




見た目よりかなり複雑な凹凸があるSRのエンジン


冷却フィンがかなり奥まったトコまで有ったり複雑な形状で、初めに川砂でブラストした時は時間が掛かりましたが、その後のガラスパウダーは川砂で一皮剥けた後だったからか?
メディアを吹き付けるとすぐに表面に輝きが出て来た


ずいぶんと奥までキレイにブラストされましたよ♪


ヘッドカバー(で良いのか…
コチラは川砂ブラスト後にスポンジヤスリで磨いてからアルミパウダーを吹き付けましたが、ヘッドと比べて輝きの差はあまり有りませんでした…


画像真ん中の丸いキックインジケーターもスポンジヤスリ~ガラスパウダーで仕上げましたが、ココはアクセントを付けるため、更に磨くコトにします


ブラスト作業は今回で終了!
(`・ω・´)ゞ

この後は洗浄して組み付けに入るコトにします

(・∀・)ノシ