先日、川砂でブラストし終えた、ヘッドカバー、ヘッド、シリンダー等の腰上部品
初めはシリンダー・ヘッドはヤマハ謹製通りに銀塗装の予定でしたが、アルミ地金と比べ塗装仕上げだと質感がイマイチなので、ココはもう一度ブラストして輝かせて無塗装・アルミ地金で行くコトにします
川砂でブラストした上から、タクちゃんに貰ったガラスビーズを吹くコトにしますょ!
(`・ω・´)ゞ
川砂ブラストのみだと表面がザラザラし過ぎるので粒子の細かいガラスビーズでテカらせる作戦であります
一度、川砂で表面をブラストしてあるので、ココまで仕上げるのに時間はあまり掛かりませんでした
細かいガラスビーズを吹いたので表面がテカって来ましたよ♪
これなら塗装せずにこのまま行けそうです♪
ヘッドカバーは川砂ブラストの後にスポンジヤスリ仕上げでシリンダーとは違う表情にしようとしましたが・・・
表面の凹凸が多すぎて、スポンジヤスリ#240相当のみで断念・・・
('A`) マンドクセ…
ヘッドカバーもガラスビーズで仕上げるコトにいたします
一度スポンジヤスリ掛けしたのでシリンダーよりはテカってくれると思います♪
R&Pのエンジンは川砂ブラスト~スポンジヤスリ、コンパウンドで仕上げましたが、R&Pと比べてSRのエンジンのが大きく手間も掛かるので、両手首への負担を考えると避けたいトコロであります
再ブラストするので組み立てにはもう少し日にちが掛かりそうです
(・∀・)ノシ