ピストン考察 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


ヤマハ  SR-500のエンジン腰上分解

今回は 妖怪 指ふやけが現れたので、作業はちょっと一休み…



アテクシのSRは500ccモデル
で、500cc用ピストンと手持ちの400cc用ピストンを見比べてみました




左側  500用

右側   400用




ピストントップの形状が500は真っ平らなのに比べ、400用はかなり盛り上がっております



500/400ピストン共に直径は同じですが、ストローク量が違っていてソレが排気量の差となっております


純正部品流用で500に400のピストンを組むと、かなりのハイコンプ(高圧縮)エンジンになりますが、圧縮比が高過ぎて耐久性は無い模様・・・

ピストンリングが持たない様です・・・


アテクシも一時は400ピストンを組もうかと思っていた時期も有りましたが、耐久性と発熱の度合いを考えて止めるコトにしました


   


400と比べて、大型2輪免許が必要で好き者?しか乗らない稀少なSR-500

以前はオーバーホールがてらボアアップ(排気量アップ)を考えてましたが、最近は無闇にボアアップはせず、500ccで乗り続けたいと思っております

(・∀・)ノシ

誰か純正オーバーサイズピストンかXT/TT純正ピストン、出来れば純正サイズスリーブオネシャスからの投稿