(´・ω・`) エンジン降ろすか… | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


SRの白煙を吹く症状を直す為、とうとう重い腰を振る…


重い腰を上げるコトにします
(`・ω・´)

症状はエンジン始動時数分間に盛大な白煙…
しばらく暖気すれば収まりますが、煙たさは残りオイル消費量も激しく、プラグはオイルでベタベタ・・・


車検取得から約1000キロ走ったのでオイル交換がてら修理に取り掛かるコトにします



まずはフレーム側のドレンから…


走行距離1000キロとは言え、オイルの汚れはなかなかコ汚い・・・

シリンダーが原因か?それともバルブ周りが原因なのか?白煙吹いてるのもオイルの汚れ具合に影響してるんですかね


次はクランクケース側のドレン


オイル消費量が多いんですが、エンジンやオイルタンク、ホースからのオイル漏れは見当たりませんでした


路上復帰の整備時に交換したオイルフィルターですが、内部のOリングを交換して無かった
(購入したフィルターには付属して無かった)
でコチラはOリング付きのフィルターに交換します


で、エンジン降りた・・・
(;´д`;)  エンジンオモイ…ハァハァ…  

作業に夢中になり、ずいぶん作業行程をはしょっちゃいました・・・

エンジンマウントのボルト類を外すのにはインパクトレンチを使いました
固く締まったボルト類を外すのに大活躍!

今はホムセンにも安価で出回ってるので1つ有ると大変便利であります♪


SRのエンジンを降ろすのは今回初めてでしたが、思っていた程には手間は掛かりませんでした♪
し ・  か  ・ し !!
アテクシ、両手首の関節に爆弾抱えてまして、エンジンがなかなか持ち上げられない…
降ろしたエンジンを持ち上げて異動するのも一苦労…

またエンジンを持ち上げて載せるコトを考えると憂鬱であります・・・

(;´д`)ゞ
今日は腕がバッキバキ…からの投稿