買い物ツー 続き | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


アストロプロダクツを後にし、その後は近くの解体屋、福田さんトコへ!

SRが路上復帰したのでお披露目に行きました

99年に購入~乗らなくなった時期を知ってるので、福田のオヤジさんも路上復帰を喜んでくれました!


挨拶が済んだらヤード内を散策…


プレスカブ発見!!
新聞販売店で使われた車両みたいですが、走行距離は18000キロ程
さすがにメーター1回りはしてないだろうけど・・・

どうしよう・・・
欲しい…


あまりプレスカブを見ない様にヤードをウスウス…


したらば50カスタムのエンジン発見!!

カスタムなのでセル付き、4速ミッションは魅力です!
カブタン先生に載せようかと考えましたが、レッグシールドをカットしないと載らない様なので止めときました・・・
(カブタン先生のレッグシールドは製造廃止)




したらば、プレスカブにカスタムのエンジン載せれBA…
(´ー`).。*・゚゚

タクちゃんからモンキーのエンジンも貰ったコトなので、これ以上妄想するのは止めときます
(;´д`)  ハァハァ…




したらば、田舎のとつぐ県では珍しい1台を発見!


ベスパを製造してる、イタリア・ピアジオ社の自転車バイク

チャオ
(^д^)ノャオ!!    ヽ(´д` )

ペダルを漕いでエンジンを始動する、まさに原動機付自転車!!

ガス欠になったらペダル漕いで自転車にならないコトもない・・・


一時期、自転車バイク欲しかったんだよなぁ…
結局ベスパにしたんだけど…
(´ー`).。*・゚゚









買っちゃダメだ買っちゃダメだ買っちゃダメだ買っちゃダメだ買っちゃダメだ買っちゃダメだ買っちゃダメポ…




なるべくカブとチャオは見ない様にしてヤード奥地へ



ここら辺はずっとそのまんまでした…
(・人・)  ナームー

ココもしばらく来なかったウチにラインナップが替わった様な替わらない様・・・


したらば、H型アルミリムにタイヤはゴールドシールのカッチョ良いホイール発見!

一体何のホイールなんだろ?


以前はCB750Four(極ボロ)にカワサキZ2(激ボロ)も置かれていたマニアックなヤードですが、さらに上を行くマニアなブツを発見!







GS650


のサイドカバー

そ~言えば、先日の須賀川カブミーティング
(カブ以外の車両も参加可)に来ていた、ビッカビカのオリジナル状態のZ2と、かなりのカスタムが施されていたZ750FX

普段なら注目の的なんですが、さすがにカブメインのイベント!






Z2とFXには誰も見向きもしない・・・

しかし、ソコに来ていたGS650Gにはそこそこギャラリーが集まっていたのには笑え・・・

いやっ!  カブ乗りらしいマニアックで微笑ましい光景でしたよ♪

(・∀・)ノシ

GS650G、アテクシとタクちゃんはもちろん舐める様に拝見させて頂きました!からの投稿