雨降ってっかんバイクいじりする気オキネ!
(´・ω・`)
N山殿のお土産の最期は…
タミヤから来月発売される…
Mk,Ⅳ戦車
のチラシ
第一次世界大戦から今年で100年周年
それにちなんで、大戦中にイギリス軍が開発した世界初の量産戦車・菱形戦車、その中からMkⅣ戦車をモデル化したそうです
いくら第一次大戦から100年周年、戦車が登場してからだいたい100年周年っつっても第一次大戦自体が人気が無いんですよね・・・
プラモ自体が売れなくなってる中、人気の無い時代の車両をモデル化・・・
大丈夫なのか?
タミヤ!?
しかし、最近のプラモデルは大人向けの お高級商品になってしまってるので、それでも需要は有るのかな?
ないと思います…
海外では一次大戦も人気が有るらしいので、ソチラ向けがメインなのかな?
しかし、普段想像する戦車(?)のカタチとは随分違う奇妙なカタチ…
こんな不気味なのが前から向かって来たらアテクシおしっこチビるわwwwwww
で、今回のMkⅣ戦車、なんと!!
モーターで動きます!
モーターで動く戦車! なんか懐かしい・・・
だって、普段通りならMM(ミリタリーミニチュア)シリーズの筈が・・・
「戦車シリーズ(シングル)」№57
だもんな!
新製品出すの何十年振りだよwww
今回はシングルモーターで前進のみの走行…
なんならダブルモーターにして懐かしのリモコン操作でガチャガチャして遊びたかったのになぁ・・・
♪ 恥じらいな~がら超進地!(テケテッ! ♪
♪ セバストポリ、ビスワ川、フレンチ、アフリカ、アルデンヌ!
♪ ど~こま~でも~ ♪
♪ パンツァーは~人生~ ♪
♪ 人生は~パンツァー ♪
こ~れが!わたしの戦車… (以下クドいので略
(パンツァーの部分を「単車~」にしても良いと思います)
(`・ω・´)ゞ
って歌いながら遊びたいとオッサン達は皆んな思ってるのにねぇ…
(´・ω・`)
なんだかもう書くのめんどくさくなっちゃった…
(´・ω・`)
で、第一次大戦時のイギリス軍フィギュアも同時発売されるそうでして…
二次大戦と装備変わらなくね!?
まぁ、こんなコトぐらいしか言えない浅はかな知識のアテクシでありますよ♪
しかし、エマーのMkⅣ買っちゃったんだよな・・・
(1年ぐらい前)
絶対タミヤのが作り易くて出来も良いんだろうしね・・・
しかし、今回タミヤから発売されるのは大砲を積んだメール(雄)型
エマーの方は機関銃のみのフィメール(雌)型
しかもドイツ軍鹵獲仕様も選べる!
両方を作り比べて見るのが楽しそうですね!
(・∀・)ノシ
ホントにやるのか?からの投稿…