福島県、須賀川市で開催されるスーパーカブの集まりに参加する為、皆んなでツーリングを計画
まずは、タクちゃんと合流する為、大田原市・道の駅・那須与一の郷へ向かうコトに
普段は問題なく走るカブタン先生
しかし、右ミラーがだんだん緩んでくる…
途中でナットを締め直して走り出す
しばらく走ると今度は左側が緩む…
しかも、その後は謎の失火症状…
エンジンの吹けが少し悪くなり、最高速10キロダウン・・・
なんでこ~いう時に限ってこ~なるのか?
着いた途端にコレだよ!
(ノ◇≦。)
道の駅の駐車場でポイント調整
(´丱`) タクちゃんが来るまでに直して今回のコトは黙ってるんだ!
エンジン左側のカバーを開けていると、カブの音の様でカブでは無い様な音だが明らかにカブっぽいのが近付いてくる・・・
アテクシは+ドライバー(1番)を振りながらコッチダョ~!!
と、合図
タクちゃんキターーーーー!!
路上修理見付かっちったーーーーー!!
タクちゃん到着
(`・ω・´)ゞ
Z750だけじゃないタクちゃんの愛車、C-100(105)カブ
1963年型!
以前は良く原付ツーリングで一緒に走ってましたが、今日は久し振りに皆んなで走るコトに!
美しい状態のタクカブ
しかし、タクちゃんの手元に来た時は…
(((;゜Д゜)))
ゴミ・・・
この人、自分の手でゴミから新車のカブを作っちゃった・・・
この人、バイク屋さんとか塗装屋さんとかじゃないんですょ・・・
しかもオリジナルにこだわりつつ、当時のままでは無く、現代の交通・道路事情に合わせて改良が施されております
ガレージトークは良くやりますが、タクちゃんとも一緒に走るのは久し振り!
この後は福島カブ県連との待ち合わせに向かうコトにします!
(`・ω・´)ゞ
ポイントどうなったかな?からの投稿