カブタン先生のサイドカバーが気になる…
水曜どうでしょう 剥がしたい
キーシリンダーはサイドカバー左側に移設
本来はレッグシールド左側に付いてましたが、アテクシのカブタンにはC-100カブ以来からのキーシリンダーを取り付けるネジ穴と配線を通す穴が残ってました
したらば配線を延長して取り付け
で、シール剥がしたら・・・
変色しちゃって塗装も剥がれちゃった
(´・ω・`)
本来はボディ同色のサイドカバー
以前、自分で白に塗ったモノ
元々はカブ色
足付けしてプライマー・サフ・白と、全てラッカー系塗料で塗り重ねましたが、さすがにフチの部分からクラックも入って来たので塗り重ねるコトにします
塗ってから10年保ったから大したもんだ!
塗装する間に付けとく、替わりのサイドカバーを用意
イワちゃんから貰った東南アジア製ドレスアップパーツ、C-100用
(イワちゃんはマキシマムザ・ホルモンの人にそっくりwww)
ステンレス製!
(`・ω・´)ゞ
やはり社外リプロ品だけあってビミョ~にカタチがおかしくてズッコケてる…
フチの部分は切りっぱなしのステンレスなのでフレームの塗装を保護する為、熱帯魚のエアポンプのチューブを○からCの字にしてフチに挟みました
が!
サイドカバーのフチに挟んでる間に端っこからチューブ外れて来る・・・
ビミョ~にズッコケてるから位置決めの最中に外れる・・・
ビミョ~に合わないもんだから取り付けネジ締めようとしてもネジ穴がなかなか見付からない…
チューブ外れる・・・
接着すんのはマンドクセ…
<('A`)>
再度フチにチューブ、外れる
位置決めしようとするとチューブ外れる
取り付けネジがなかなか刺さらない
チューブ外れる・・・
あぁ~!
めんどくせぇ~!
(ノ`д´)ノ~サイドカバー
もうこれイラネ!
イジヤゲッチャーゾナ!!
キショッ!!
(ノДT)ノシ
続きます