タペット調整 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


SRのタペット調整
イオン無く絶好調なんですが念の為にやっときます

まずはプラグ外して圧縮上死点にセット


なんか作業がしやすいなぁ~

なんて思ったらフライホイールとプラグ穴が同じ向きだったのね

カブ系横型やCB50系縦型エンジンはプラグ・フライ位置が逆だもんね


ラビットやヴェスパは方向が同じですね


まずは排気側


タペットクリアランスは排気側0.15ミリ


以前、桁を勘違いして作業
1.5ミリにしてカタカタし過ぎてオロオロしたのは良い思い出
(´ー`) .oO


吸気側は0.10ミリで調整

こちらも桁を勘違いして1.0ミリでカタカタさせたのは…
(以下略)


排気側/吸気側の位置を間違えるポカミスやらかしましたが、途中で気付き無事調整完了


この後、エンジン始動してイオンが無いかを確かめるんですが、他にもやりたいコトがあるので始動は明日!
(・∀・)ノシ