インマニの磨き | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


仮付けしたマフラーは外して磨くコトにします


2年程使った後、10数年物置に保管してましたので、さすがに表面は汚れてます


点サビも来ちゃってます

まずは軽く水拭きしてからコンパンド磨き
表面のくすみと点サビを落としました


先程の画像と比べ、ラビングコンパウンドで磨くと撮影者同様にキレイに光りました



エキパイの取り付けはシリンダー側とサイレンサー側のみで無くフレームにも取り付ける様になってます


振動の多いSRだからか?
ゴムブッシュの入ったカラーをフレームに取り付けます
ピンク丸のナットが純正品では無いので、燃料コックやサイレンサーのガスケット類と一緒に注文しときました


ラビングコンパウンドの次は仕上げにピカールで磨くとずいぶん輝きが戻って来ました

メッキ面の磨きは作業も楽で効果が出やすいので良いですね


磨き終えたインマニをエンジンに装着
(`・ω・´)ゞ

次はサイレンサーを磨くコトにします
(・∀・)ノシ

マフラー記事で引っ張り気味なのは頼んだ部品が来ないからの投稿