部品入荷 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


ライコランドに注文していたSRの部品が入荷したとのコトで行ってみました

注文して3日で到着するのは早くて助かります


左右グリップ、左右ミラー、オイルレベルゲージに細々したボルトナット類で…

計 046円 


まずは…


社外品の油温計に交換した後、見つからないオイルレベルゲージ 997円
パッキンは100円程でした



次は左右グリップ


右側、グリップアセンブリ 1365円

左側 グリップ レフト  693円


握ったトコロ、フィット感も良く手のひらに吸い付く感じが最高!

やはりメーカー純正・新品は良いですね
ちなみに、ホンダ・R&P純正グリップよりヤマハのが断然握り心地は良かったです

車種にもよるんでしょうね



次はミラー


後年式用、ミラー・ステーが一体式のでは無く、初期型SR用、クランプ式のミラー

ミラー 2625円×2

実は、ヤマハの事だから4000円ぐらいすると思ってました


このミラー、クランプ式だけでもカッチョ良いっつ~のにミラーのボディには細かいこだわりポイントが!


ヤマハの音叉マーク!!

こ~言うのを見ると何だか嬉しくなりますね!
最近はコスト削減の為なのか?
オーナーの所有欲を高揚させるポイントが少ない気が致します

ちなみにミラーボディには表面保護の為なのか?薄~い青いフィルムが張ってあります 
コレを勿体ぶっていつまでも剥がさないで居ると、内部に水が入り込んでサビて来ます・・・

しかも、その頃にはフィルムがカッチカチになってなかなか剥がれない・・・


どちらも経験済みです
(´・ω・`)


この初期型SR用ミラー、アテクシ手持ちのパーツリストには載ってないので、SR関連書籍の初期型SR・パーツリスト記事から見付けました


部品番号は画像を見て頂くコトにして、部品名は…

バックミラーASSYライト
バックミラーASSYレフト

SR400のパーツリストからの注文ですが、箱のラベルはSR500なんですね


なんでかはワガンネ

(・∀・)ノシ

早く取り付けたいからの投稿