タミヤ、Ⅳ号戦車D型 ガールズ&パンツァー あんこうチーム仕様製作
(`・ω・´)ゞ 組み立て完了しました!
キット付属のビニール製履帯は一旦車体から外して、プライマーを筆塗りして再度取り付け
車体後部のマフラー(砲塔旋回用エンジンのミニマフラー含む)
には、ラッカーパテを溶剤で溶いた柔らかパテを塗って錆で荒れた表面を再現
以前製作したⅣ号H型の様にあまり派手にやるのはアレなので、今回はあまり凸凹にはせず、軽めの表現にしました
フィギュアもパテ整形完了
一番手の掛かりそうだった砲手の丸山君
大きい隙間はエポキシパテで埋めて整形
濃いめの瓶サフを塗って粗探ししたぐらいで、あまり手が掛からずに終了
車長は両腕付け根のスキマの接着面のエッジを丸くしてから瓶サフを塗って滑らかにして終わり
操縦手のハナ肇君はパーティングラインを削っただけで完了
この後、サフ吹きして塗装に入ります
(`・ω・´)ゞ
しかし、下地色に何色を塗るか?
スミ入れやフィルタリング(的なこと)をして真っ黒になりやすいジャーマングレーをどんな色味から初めるか?
お脳も髪の毛も無いアタマで妄想考え中であります
(・∀・)ノシ
Android携帯からの投稿