Ⅳ号D型改・H型 9 | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


ガールズ&パンツァー Ⅳ号戦車D型改・H型

組み立て工程 9と10


まずは工程9

車体上面と側面の組み立て


エンジンハッチのルーバーにバリが有ったのでデザインナイフの先端で削りました


ハッチの裏側のリブ部とソコに付く部品は組み立ててからだと塗装できないトコロ

ココは陰になる部分なので車体色では無く黒を塗っときました



表面にハミ出した塗料は溶剤で拭き取ります



車体後部のL字型の部品・A52×2
は折れやすそうなので0.5ミリの真鍮棒で作り直しました

他は手こずるコト無く工程9はすんなりと終了



次は工程10


車体前面と機関銃の組み立て



車載機銃手前の部品J25・26・29はなんなんだろ?

機銃にしてはずいぶん簡単な作りだし、銃身は別のトコロに付いて、しかも向きは逆だし・・・

ココに関しては分かりません
m(_ _)m スマソ


機関銃は全ては作らずにカタチになるだけの必要最低限の部品のみで組み立て
機関銃隣りの謎部品も手は付けず

(´・3・`)ゞ 武部殿、ココは見えないトコロなのでカンニンカンニン…



運転手(冷泉殿)側のバイザーは開いた状態で接着
ココは上下の向きが分かりづらいんですが、説明書を良く見るとL字の向きに組み付ける様です

コレで9・10番は終了です

(・∀・)ノシ

Android携帯からの投稿