役場でナンバープレートを貰い、さっそく取り付けました
オレンジの外装に赤いテール、オレンジのウインカー、黄色いナンバー
太いタイヤ…
(;^ω^) カ、カオス・・・
まっ、本人がキャプテン・ケイオス(カオス)なのでしかたがない
ジャンジャンジャンジャンジャ~ン!
元ネタはコレ…
えっ? 言われなくても分かるって?
(;゚∀゚ゞ) そっスか… サーセンw
話しを元に戻して・・・
燃料ホースにホースバンド付けて、残すはココ…
タンクキャップのブリーザーホース
ブリーザーホース自体の径が大きいので転倒などで横倒しになった際、かなりガソリンが流れて来そう・・・
しかし、タンクキャップの口金内部が狭まってて流量を絞ってあったので要らぬ心配でした
ただし、ホースはトップブリッジのナット穴に突っとしてあるだけなのでこのままだとスッポ抜けてしまう・・・
内径にピッタリのホースを差し込んで外径をちょっと太らせたら余分なトコをカット
これでホースは抜けなくなるわ空気穴も有るわ、タンクキャップを回してもハスラー50みたいにホースは捻れないわでマギィちゃんスゲ~!!
(●´∀`●)人 す・て・き !!
で、完成
後はマフラーのサビ取り、塗装を残すのみとなりました!
(・∀・)ノシ
ゲリラ豪雨でガレージがまた浸水してた・・・からの投稿