R&Pに乗りました! | マギィのだいじょぶっス!ブログ

マギィのだいじょぶっス!ブログ

ブログの説明を入力します。


今日はクラッチが切れないトラブルをやっつけてたんですが、ギアを入れた状態でクラッチの動力が切れる・繋がるのを分かりやすくするのにチェーンを取り付けました


ついでにスプロケットを交換
ドライブ側は 13丁から14丁へ

ドリブン側はノーマル

チェーン自体は100コマから1コマ詰めた状態で取り付けました
本格的なギア比とコマ数の調整はきちんとした状態になってからですね

新品チェーンをくれたタクちゃん、ありがとうございました
m(_ _)m


で、エンジンも掛かってクラッチも問題なし
チェーンも繋がったとなったらアレしたくなるじゃないですか!?








( ´艸`) ちょっと乗ってみよう!!


このままだともちろん公道は走れない

そこで、我が家の裏庭にてとうとうR&Pを走らせてみるコトにしました!!

(`・ω・´)ゞ ガソリンタンクはオイル差しであります

シートはフレーム直座りであります!




しかし、走る直前に気付きました・・・


前後ブレーキが・・・


手付かずだったコトを・・・

もちろん、それを踏まえての試乗

ブレーキはこだわりの足ブレーキでフルロック
(靴が)


クラッチが切れる・繋がるか?
ギアは1速~5速まで変速するか?
異音は無いか?を確認

異常も無く早々と試乗は終了しました

だってR&P1号車から借りたマフラーは小指の先が入るぐらいの穴開いてるし・・・


トトトトトト・・・
と、アイドリングからナイスサウンドを奏でる穴開きマフラーとシート無しの低いポジション
ノーマルながら大アップ幅広ハンドル

約20年振りに乗るR&Pの感想は!?


(・∀・) どうだった?


(・∀・) ねぇ! どうだったのよ!










(;´Д`) ・・・・・・


まるでテーラーでした

(テーラー・農業用運搬車)

。゚(゚´Д`゚)゚。 コンナハズジャナイノニ…


次回はきちんと組み上げてから乗るコトにします・・・

でも今日は少しだけでしたが、R&Pに乗るコトが出来ました!
凄く嬉しい気分です!

(・∀・)ノシ

画像見てたらテーラー欲しくなってきた!からの投稿