昨日のオイルがヘッドに上がって来ないトラブルは何とか克服し、次はエンジンの始動まで持って行きたい
ガソリンを入れた油差しをキャブのホースに差し込んでキック!
(・∀・) キック!
(・∀・) キック!
(;・∀・) キック!?
(;・∀・;) キック!
(((((;・∀・;))))) キック……
(;´Д`) 掛からない・・・
もちろんカギはON、キャブは掃除済みの新品
ポイントは掃除してあるし、プラグに青い火花も飛んでます・・・
オイル差しに空気穴を開け忘れ・・・
だったら良いんですが、バッチリ穴開けました・・・
火花は飛んでるんですが、一応ポイント調整をやり直すコト数回
何度もプラグを外してチェックするも初爆すら起きない・・・
カムスプロケットの位置やタペット調整しても変わりなし・・・
なんとなく、R&P純正のキャブに換えても変わりなし・・・
2回だけパスッ!っとなっただけで、その後は一向にエンジンの掛かる気配無し
ここまで4時間・・・・・・
万策尽き果て、地面にへたりこんでしまいました・・・
_| ̄|○
最後に力無く手でキックペダルを踏んで?みると?
火花は青いが、なんか小さい気がする・・・
車種不明・恐らくモンキー用のコイル流用から、新車時から30数年経ってるボロコイルに交換してみました
期待はせずにテキト~にキック
(´ー`) 3回キックして掛からなかったらヤケ酒だな・・・
(;´Д`) えいっ!
ボブスッ!
(・∀・)!! 爆発した!!
今度はきちんとキックしたら!?
無事エンジン始動しました!
順調にアイドリングも続いてますが、マフラーを取り付けて無かったので、2~3度エンジン止める~掛けるを繰り返しただけで作業は止めときました
その後、タクちゃんに電話すると・・・
ビミョ~に相性が良い・悪いが有るのと、車種不明・恐らくモンキー用だったが、ポイント点火用コイルでは無くCDI点火用なのかも?
って結論になりました
で、今朝からマフラーを取り付け再度エンジンは無事に始動!
しかし!!
マフラー無しの状態では聞こえ無かったエンジンから盛大な異音が・・・
続きます・・・
(;´Д`)ノシ
Android携帯からの投稿