ホンダ R&Pのシリンダーヘッド
この後、バルブを外して…
燃焼室のカーボン落とし
その後はシリンダーヘッドをブラストして磨いた後に洗浄
バルブのカーボン落としをしました
燃焼室のカーボンは初めにマジックリン原液を使ったのですが、しぶとく残ったガンコなカーボンは塗料剥離剤を使うと交換てきめんでした!
吸気バルブのカーボンはすぐに落ちたんですが、やはり排気バルブ側のカーボンはしぶとく、剥離剤にしばらく浸けといても少し柔らかくなるぐらいでした
ハンドパワーで汚れを落とした両バルブ
排気バルブにブ厚く2~3ミリは積もっていたカーボンは細いマイナスドライバーでチョシチョシして落としました
それでも落としきれないカーボンを落とす為、こんなのをでっち上げ!
電動ドリルを万力で固定、バルブのコッター溝辺りに表面保護の為のテープを巻いてチャックに固定
名付けて サビ取り88ミリ砲
(。・ 3 ・。) サビトカ88ミリトカ、カンケーネーシ…
バルブにオイルを塗ってドリルを回転
#800のペーパーでバルブの合わせ面には触れない様に残ったカーボンを落としました
それほど手間の掛からなかった吸気バルブ
バルブシートとの当たり面もキレイ
しかし・・・
排気バルブとバルブシート間にカーボンが噛んでいて当たり面が真っ黒・・・
もちろん、このまま使う訳にはいかないので、この後バルブとバルブシートの擦り合わせを行います
(・∀・)ノシ
Android携帯からの投稿