R&Pのレストア
今回は最後の大物に手を付けます
フロントフォークのインナーチューブ
メッキ表面のサビが酷く、このままでは使用不可
しかも新品部品は製造廃止・・・
インナーチューブはピカピカテカテカの通常のクロームメッキとはちょっと違う、クロームはクロームでも硬質クロームメッキ
インナーチューブのナイスな再硬質メッキを出来るトコロが少ないんですが、今回は評判の良い、九州・福岡県の業者さんにお願いするコトに!
最後の手段、再メッキをして貰う為にチューブ周りの部品を分解します
インナーチューブは抜いたままで放置中・・・
(・∀・) フロントフォークを分解したのはずいぶん前のコトですよね!?
(;゚∀゚ゞ) ソ、ソウデシタワネ オホホ…
カラー2個とサークリップ3つを外します
画像のこの辺りはボトムケース内部に入ってるのでサビは無いんですが・・・
インナーチューブが露出するトコロはサビが酷く、このままでは使用不可
表面にオイルストーンを掛けてサビの凹凸を平滑にして再利用…
なんてワザも有るんですが、2013年型の新車を作る計画なので、その案は却下!
中古インナーチューブも却下!
(サビて無いチューブなんて、もう無いでしょうしね)
インナーチューブに付いてたカラー・サークリップを外して洗浄
インナーチューブ単体にしたら、メッキ業者さんに送るコトにします
続きは明日!
(・∀・)ノシ
Android携帯からの投稿