ブラストを終えたホイールハブ
アルミ地が結構腐蝕してる感じでサビ痕の凹凸にはパテ埋めをする予定でしたが、いざブラストしてみたら表面に問題が無かったのでこのまま塗装するコトにします
が!
その前に、一手間加えるコトにします
ハブのエッジ部分
よくよく見ると・・・
バリがかなり残ってます
このまま塗装するのもなんかカッチョ悪くて納得出来ない
何かの拍子にパリッと剥がれて来そう…
なので、ヤスリを掛けてバリを削り落とすコトにしました
まずは、金属ヤスリでチョシチョシ
もちろん、前後ハブ両面を削ります
ダイソーの安ヤスリが大活躍!
金属ヤスリで削ったら次は#240のペーパー→スポンジヤスリの#400→#600で表面を仕上げました
元から表面の鋳肌が荒れてるので、凹凸を全て削ったりパテ埋めなどはせずにあまりムキにならず、表面を整えるぐらいの作業
(´ー`)y-~~ 大メーカー様がそこまでやってはいられない箇所に手を入れて綺麗に仕上げる
(´∀`)ノ これも立派なカスタマイズですね!
ここもモノがアルミなのでテカテカに磨き上げたくなるのをガマンガマソ・・・
(やらないけど…)
(・∀・)ノシ
Android携帯からの投稿