昨日ブラストしたアルミ部品を磨くコトにします
ブラスト前
(勢い余ってちょっとブッ放しちゃいました)
ブッ放し終わり
ポート穴にも軽くブラストして内部の汚れを落としました
(´ー`) ブラストで凹凸を付けたポート表面が混合気の流速を速め、充填効果が上がる仕様に・・・
(たぶん…)
(●´∀`●)人 う~ん! 気分はポップ・ヨシムラ!!
(´・ω・`) 言い杉ました・・・
両サイドのフランジ面はオイルスットンを掛けた後、平面を出すのにガラス板に敷いた#600のペーパーにオイルを塗ってからチャスチャスして仕上げました
磨き工程の画像がありま千円・・・
こちらはブラスト後に#400の耐水ペーパー→スポンジヤスリ#400→スポヤス#600
コンパウンド(超極細)で仕上げました
こちらもテカテカに磨き倒すコトはせず、インマニ表面に残るテキト~な金型の跡を生かす為、ザッと磨いて終わりです
R&P・ノーティーDAXは、太いタイヤを履かせてチェーンラインを通す為にエンジンを右にオフセットしてます
それに伴い、インマニもゴムでジョイントしてオフセットしてるんですが、そのゴムは表面を掃除をした後、アーマオールを塗り込んで仕上げました
(・∀・)ノシ
Android携帯からの投稿