メーター ウインカー・ニュートラルのインジケーターへ伸びる配線チューブが硬化していたのでソレは取っ払い自己融着テープを巻いたんですが、このザマ
カッチョ (´Д`) 悪い…
やはり、純正品っぽく配線保護チューブを入れるコトにしました
まずはカプラーから端子・配線を外します
端子がドコに刺さってたかをメモ書きするとか写真撮っとくとか、忘れ無い様に要潤…
いや、要注意
皆さんに画像でお見せしましたからね
忘れないで下さいね!
覚えといて下さいね!お願いですよ!
配線保護チューブが端子に引っ掛からずにそのまま入ってってくれれば良いんですが・・・
<('A`)> やっぱ入んね
で、新カプラーを買いにライコランドへ行くコトにしましたが、自宅に居る時点で閉店時間4分後・・・
ライコランドへ行くには3分掛かる・・・
しかし、ココで入手しとかないと年末年始は暇死してしまう・・・
取り敢えず行ってみたトコロ、店内では初売りの準備中、お店が閉まる前になんとか買うコトが出来ました
m(_ _)m
無事、6Pカプラー購入
右 純正カプラー
左 新カプラー
サイズが小さいのでヘッドライトケースの中でもまとめやすそうです
保護チューブ入れて端子をカシメたらカプラーに差し込みます
が!!
(;゚Д゚;) !! 端子をドコに差すか忘れちゃった・・・
(;´Д`;) 皆さん、ドコに差すのか覚えてますか?
知ってるけど (・∀・) お・し・え・な・い
そんな… 。゚(゚´Д`゚)゚。 ウワァ~ン!!
まぁ、嘘なんですけどね (゚∀゚ゞ)
オホホ
したらば、こんな感じのジャバラのアレに配線を入れて自己融着テープを巻いて行きます
完成!!
↑作業前
↓作業後
フロントキャリアのメーター、インジケーターの差し込み口にハメてみました
やっぱ、こっちのがいいな!
♪ いいな いいな
♪ レストアって
♪ い・い・な!!
(・∀・)ノ(・∀・)ノ バイバイバイ!!
実はマギィちゃんは双子でした…ウザさ2倍!からの投稿