R&Pの外装部品、ガソリンタンク・ライトケース・左右サイドカバーにクリアーを吹きます
クリアーは硬化後にペーパーを掛けて研ぎ出してからコンパウンドで磨くので多めに200グラム用意しました
初めに、塗面に2、3箇所ついたホコリを軽くペーパーを掛けて取りました(ツヤが無い部分)
表面を脱脂したらクリアーをいよいよ吹いてきます
クリアーはどのぐらい吹き付けたのかが分かりづらくて苦手です
裏側はバッチリ
し か し !!
ライトケースにまたもや垂れが発生・・・・・・
形状的に塗料を吹き付け過ぎてしまう感じです
もっとエアと塗料の量を絞って吹くべきでしたね・・・
最後に塗膜を均すのにガンのカップに少しシンナーを入れて吹き付けました
仕上がりは?
まぁまぁでした・・・
(´・ω・`)ノシ
今後のリカバリーに期待です…からの投稿